・トップページへ戻る
2.48. 鎌倉・水無月の風景
−−−古刹を彩る花々−−−
(1).日時:2015年6月13日
場所:東慶寺、浄智寺、長寿寺、海蔵寺、妙本寺界わい
(2).概要
梅雨空の鬱陶しい日が続く6月、鎌倉の古刹は紫陽花や花菖蒲、イワタバコなど、この季節ならではの花々で彩られます。そしてこの花々をもとめ近在より多くの観光客が訪れ賑わいます。私も毎年この花々を撮り続けており、今年もカメラ片手に新たな発見を求め訪れました。今年は春先が暖かでしたのでやや開花時がずれているものもありましたが全般によい開花状態でした。
* 下へスクロールすると写真がご覧になれます
| 1.東慶寺 |
![]() |
| 写真1: 境内を彩る初夏の花々・・紫陽花 |
![]() |
| 写真2: 境内を彩る初夏の花々・・紫陽花 |
![]() |
| 写真3:境内を彩る初夏の花々・・花菖蒲 |
![]() |
| 写真4:境内を彩る初夏の花々・・花菖蒲 |
![]() |
| 写真5: 境内を彩る初夏の花々・・イワタバコ |
![]() |
| 写真6:境内を彩る初夏の花々・・紫陽花 |
![]() |
| 写真7: 境内を彩る初夏の花々・・紫陽花に囲まれて |
![]() |
| 写真8: 境内を彩る初夏の花々・・ |
| −−−−***−−−− |
| 2.浄智寺 |
![]() |
| 写真9: 紫陽花咲く浄智寺総門 |
![]() |
| 写真10: 境内を彩る初夏の花々・・紫陽花 |
| −−−−***−−−− |
| 3.長寿寺 |
![]() |
| 写真11: 苔一面の庭・・長寿寺境内 |
![]() |
| 写真12: 紫陽花咲く亀ヶ谷切り通しへの道 |
| −−−−***−−−− |
| 4.海蔵寺 |
![]() |
| 写真13: 木々に包まれる山門横・・萩が咲き出していました |
![]() |
| 写真14: 境内を彩る初夏の花々・・花菖蒲など |
![]() |
| 写真15: 花菖蒲で一休み |
![]() |
| 写真16: 境内を彩る初夏の花々・・紫陽花 |
![]() |
| 写真17: 境内を彩る初夏の花々・・紫陽花 |
| −−−−***−−−− |
| 5.妙本寺 |
![]() |
| 写真18: 木々の緑濃い妙本寺総門 |
![]() |
| 写真19: 境内を彩る初夏の花々・・紫陽花 |