1.16 伊豆に深まる秋の風情を求めて
1. 日 時:2009年10月31日
場 所:南箱根、伊豆の国周辺
2. 概要
10月26日の夜に房総沖を台風が通過し、その影響で寒気を呼び込み関東地方も一気に秋が深まりました。富士山の冠雪も一層増し秋らしい綺麗な秀峰を望むことが出来ます。また箱根の山々から紅葉の便りが聞かれる時期になりました。この時期、伊豆に深まる秋の風情を求め行ってきました。まだ紅葉には少し早いですが南箱根の中腹は秋の深まりを示す草木や木々が見られ、静かな風情を楽しむことが出来ました。
*下にスクロールすると写真がご覧になれます
![]() |
箱根スカイラインより富士山を望む(富士箱根ランド・函南原生林入り口より) |
富士の冠雪が増し、一段と秋の深まりを感じる |
![]() |
色づく秋を満喫(熱海姫の沢公園) |
紅葉前線もこの辺りまで降りてきた |
![]() |
池も秋の風情 |
![]() |
蜜柑も色付き収穫も間近 |
伊豆の国市の山間(海抜約600m付近) |
![]() |
ツワブキが見頃 |
![]() |
マンリョウの実も一段と赤味を増す |
![]() |
林間にはヤブコウジが赤い実を付ける |
![]() |
ヤマウルシの葉が綺麗に色づき始めている |
![]() |
ヨメナの可憐な花が綺麗 |
![]() |
谷間の藪にはカラスウリが色付き始めている |
![]() |
真っ赤に色付くカラスウリ |
![]() |
林間にツルリンドウが咲き誇る |
![]() |
花期を過ぎたノハラアザミの蜜を吸う蜂 |
![]() |
花が終わりはじけるほどの種を沢山付けているホトトギス |
![]() |
ツタがいち早く色付き始めている |
秋の落日風景・・・以下の写真は駿河湾への落日の模様をススキと組み合わせて撮りました |
![]() |
秋の落日風景(1) |
![]() |
秋の落日風景(2) |
![]() |
秋の落日風景(3) |
![]() |
秋の落日風景(4)・・・揺らぐススキ |
風が強く構図取りに苦労しました。その様子がいくぶんかでも表現できればと・・・。 |
![]() |
秋の落日風景(5) |
![]() |
秋の落日風景(6) |
秋の深まりを感じながら撮った「静かな落日風景」でした |