トップページへ戻る
103 秋の花々を撮る(2019年)
---大船フラワーセンターと自宅の庭---
1.概要
今年は夏の7月も天候不順でしたが、9月から10月にかけて東日本では毎週台風や長雨・ゲリラ雨に見舞われ大きな被害が出ました。想定外の記録的な強風や大雨となり、自然現象のブレが大きくなっていることを実感しております。近郊の丘陵に一歩足を入れると杉や大きな老木が無残にも多数倒されております。自宅の庭の木々も強風と潮風により傷められております。
そんな中、天候が少し落ち着いた10月下旬に写真仲間と秋の花をもとめ大船フラワーセンターへ行ってきました。
2.日時、撮影場所
(1)大船フラワーセンター
日時:2019年10月23日
(2)庭の花々(自宅)
・日時:2018年9月~10月
* 下へスクロールすると写真がご覧になれます
1.大船フラワーセンター |
台風や長雨など悪天候後のフラワーセンターの花々、少々傷みがありましたが元気に咲いていました。バラと睡蓮を撮りました。 |
![]() |
写真1: 白衣の白薔薇 |
少々ハイキーで撮影 |
![]() |
写真2:情熱の赤薔薇 |
逆光で花弁裏側より撮る |
![]() |
写真3:空高く |
青空を入れて |
![]() |
写真4: 芳香赤薔薇 |
![]() |
写真5: 蜜をもとめて |
![]() |
写真6: 蜜をもとめて(2) |
![]() |
写真7: メダカ泳ぐ睡蓮池 |
![]() |
写真8: メダカ泳ぐ睡蓮池(2) |
---***--- |
2:秋の庭の花々・・・9月~10月 |
今年は9月下旬からは台風の強風と潮風により、木々が傷められました。その合間に撮ったものです。 |
![]() |
写真9: ムクゲ(宗旦) |
![]() |
写真10: リコリス |
![]() |
写真11: ゼフィランサス |
![]() |
写真12:ほおずき |
![]() |
写真13: インパチェンス |
![]() |
写真14: 酔芙蓉 |
![]() |
写真:15 酔芙蓉(2) |
![]() |
写真16: ホトトギス |
![]() |
写真17: ツワブキ |
![]() |
写真18: アケビ |
![]() |
写真19:リコリスの仲間 |
---***--- |
3:付録・・・季節の生け花 |
![]() |
写真20: 9月初旬の生け花 |
![]() |
写真21: 9月中旬の生け花 |
![]() |
写真22: 10月初旬の生け花 |