217.初夏5月の彩り・・2022年ーーー皇居周辺、.庭の移りゆく彩り---
1.概要
新コロナウイルス問題で外出自粛が続き、戦々恐々としている人間界ですが自然界の季節は例年と変わらず着実に進み春の彩りを示しています。近場の人出の少ない場所や庭で自然界の変わらぬ奥深い風景や花々を撮り、元気をもらっています。
コロナも減少傾向になったので昔の仲間と久しぶりに皇居周辺を周遊致しました。ちょうどアメリカ大統領など外国VIPが来日しているため皇居周辺は厳戒態勢がしかれ閑散としておりました。自粛期間中に大きく変貌した東京駅周辺と変わらぬ皇居周辺風景を見比べながら楽しみました。
庭の花々も季節が来ると正確に咲きだし、庭に季節の彩りをそえます。5月に入ると紫陽花など夏花が一斉につぼみを膨らまします。特に紫陽花の花(萼)が日々微妙な色変化をするようすはまさに自然の芸術品です。この柔和な紫陽花の色彩変化、毎年この一瞬を切り撮っています。
2.撮影場所
(1)皇居周辺初夏の彩り:5月23日
(2)5月初夏の花々・・紫陽花、カラーなど庭の彩り: 自宅の庭
3. 湘南・四月の彩り
*下へスクロールすると写真がご覧になれます
1.皇居周辺初夏の彩り |
![]() |
写真1: 東京駅前初夏の彩り |
![]() |
写真2: 丸の内初夏の彩り |
![]() |
写真3:皇居初夏の彩り |
![]() |
写真4: 皇居初夏の彩り(2) |
![]() |
写真5: 皇居初夏の彩り(3) |
![]() |
写真6: 皇居初夏の彩り(4) |
![]() |
写真7: 皇居初夏の彩り(5) |
![]() |
写真8: 皇居初夏の彩り(6) |
---***---***--- |
2.移りゆく紫陽花の彩り |
コロナ禍で人間界は戦々恐々ですが自然界は着実に例年通り季節が進んでいます。今冬が暖冬であったため紫陽花もやや早く咲き出しました。日々柔和な淡い彩りがますようすに心が癒やされます。 |
![]() |
写真9:写真2:移りゆく彩り (5月中旬) |
![]() |
写真10:移りゆく彩り |
![]() |
写真11:移りゆく彩り(5月下旬) |
![]() |
写真12:柔和な彩り |
![]() |
写真13:柔和な彩り(2) |
![]() |
写真14:柔和な彩り(3) |
![]() |
写真15: 柔和な彩り(4) |
---***---***--- |
3.木陰に咲くホワイトカラ-を撮る |
![]() |
写真16:清楚な彩り |
![]() |
写真17: 清楚な彩り (2) |
![]() |
写真18: 清楚な彩り (3) |
![]() |
写真19:清楚な彩り (4) |
---***---***--- |
3.庭の片隅に咲く小さな主役 |
![]() |
写真20:初夏の彩り |
![]() |
写真21:初夏の彩り(2) |
![]() |
写真22:初夏の彩り(3) |
![]() |
写真23:初夏の彩り(4) |
![]() |
写真24:初夏の彩り(5) |
---***---***--- |
4.季節の生け花 |
![]() |
写真25:季節の生け花(5月中旬) |