1.23 夏の海を彩る花火
−−2010年逗子花火大会−−
(1).日 時 :2010年8月26日
場 所 :逗子海岸・・・打ち上げ場所より約300mの海岸縁
(2).概 要
今年は例年になく暑い日が続いており、8月末ですがまだ盛夏の暑さです。この盛夏の中、団扇片手に浴衣姿で花火見物する姿、これは昔から変わらぬ夏の風景かと思います。
例年地元の花火見物は、自宅近くの高台よりしておりました。 今年は花火の迫力ある場景を写真に捉えようと打ち上げ場(逗子湾の台船)近くの海岸縁に腰を据え、花火を楽しみました。 天気は上々でしたが、海岸特有の海風が強く、かなり花火が風に流されました。しかし、この風によって花火の光跡がいろいろ変化し、普段見る花火と違った ”光りと風の織りなす作品” が見られました。この場景をカメラで捉えるとまた肉眼と違ったものになっておりますが、その変化する彩りを以下に示します。花火の迫力と美しさが伝わるかどうか心配ですが・・・。
* 下にスクロ−ルすると写真がごらんになれます
![]() |
写真1. 逗子海岸より夕日が沈む湘南の海を望む |
![]() |
写真2. 花火の打ち上げを待つ台船(逗子湾) |
天気は上々であるが、やや風が強く、波もある |
![]() |
写真3. 日没とともに打ち上げ開始 |
![]() |
写真4. 風に流される打ち上げの軌跡 |
![]() |
写真5. 花火色に染まる海面 |
![]() |
写真6. 光りと風の織りなす作品(1) |
![]() |
写真7. 光りと風の織りなす作品(2) |
![]() |
写真8. 夜空に浮かぶ真っ赤なキノコ |
![]() |
写真9. 光りと風の織りなす風景 |
![]() |
写真10. 光りと風の織りなす作品(3) |
![]() |
写真11. 光りと風の織りなす作品(4) |
![]() |
写真12. 光りと風の織りなす作品(5) |
![]() |
写真13. 光りと風の織りなす作品(6) |
![]() |
写真14. 光りと風の織りなす作品(7) |
![]() |
写真15. 光りと風の織りなす作品(8) |
![]() |
写真16. 光りと風の織りなす作品(9) |
![]() |
写真17. 光りと風の織りなす風景(2) |
フィナ−レ・・・打ち上げの迫力を狙ったが、露光を調整しきれずややオ−バになってしまった |