1.30 6月の花:花菖蒲とアジサイ
1. 日 時 : 2010年6月14日
場 所 : 小田原城址
2. 概 要
梅雨時は鬱陶しい日々が続きますが今年はとりわけ大震災や原発の復興の遅さ、あきれるほど無為無策で人格欠如の首相の言動など何ともやりきれない日々が続きます。しかし周りの自然の木々や花々は何事もなかったように正確に初夏の彩りを見せてくれています。6月の代表的な花、紫陽花と花菖蒲を求め写友と小田原城址に行き、その彩りの美しさをカメラに収め、鬱陶しさを晴らしてきました。
* 下にスクロールすると写真がご覧になれます
![]() |
写真1 : 東堀斜面いっぱいに咲く紫陽花 |
![]() |
写真2 : 東堀を埋めるように咲く花菖蒲 |
東堀には各種花菖蒲が計6000株植えられている |
![]() |
写真3 : 端正な咲きぶりが綺麗 |
![]() |
写真4 : 集団の美 |
![]() |
写真5 : 常磐木門前の紫陽花 |
![]() |
写真6 : 城址の花菖蒲 |
![]() |
写真7 : 色とりどりの花を咲かせる紫陽花群 |
![]() |
写真8 : 花菖蒲の艶姿1 |
![]() |
写真9 : 花菖蒲の艶姿2 |
![]() |
写真10 : 花菖蒲の艶姿3 |
![]() |
写真11 : 花菖蒲の艶姿4 |
![]() |
写真12 : 花菖蒲の艶姿5 |
![]() |
写真13 : 花菖蒲の艶姿6 |
![]() |
写真14 : 花菖蒲の艶姿7 |
![]() |
写真15 :大勢の見物人が訪れる |
![]() |
写真16 : 東堀斜面に咲く紫陽花と天守閣 |