4.15 庭の花々(6月、7月)
今年は春先の寒暖が大きかったため例年より花の咲く時期が遅れています。花々によりその影響が異なるようです。サツキも6月にずれ込んでいますが梅雨空とともにアジサイやユリ、カンゾウなど夏の花々に移り変わってきております。ユリやカンゾウなど花期が短い夏の花々にはやはり夏らしく目一杯の日を当ててやりたいものです。
以下に6月から7月にかけて咲いた花々を順に追ってみます。
*サムネイルをクリックすると拡大写真がご覧になれます
1. 6月上旬に庭を彩る花々
今年は6月でも元気よくサツキが咲き続けました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いろいろなサツキの競演 | カンパニュラ | |||
今年は咲振りがよい | 昨年強剪定したため花が少ない | ツリガネソウ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グランドカバーの花々 | コンポルス・サ バディラス |
斑入りギボシ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミヤコワスレ | マムシ草 | 西洋アジサイ | スカシユリ | ヒメシャラ |
ウラシマソウの 仲間、例年5月 に咲く |
夏ツバキの仲間 | |||
![]() |
||||
アジサイ | ||||
2. 6月中旬〜下旬庭を彩る花々
今年は4月に異常に寒い時期があり、南関東地方でも一部お茶やアジサイなど庭木の新芽が枯れる被害がありました。そのためかアジサイは例年より花付きが悪いです。草花は気候変動に敏感です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テッポウユリ | 6月のフェンスを飾る花々 | |||
鉢植え種、今年 も見事に咲いた |
6月のフェンス の主役はアジ サイです |
アジサイ | キンレンカ | アジサイ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
サツキ | ヘメロカリス | タチアオイ | ||
鉢植え、カンゾウの仲間で園芸種 | 今年はよく咲き ました |
3. 7月初旬庭を彩る花々
今年のユリは昨年と同様によく咲きました。
4. 7月中旬〜下旬庭を彩る花々
私の好きな夏花の代表種カンゾウが今年もよく咲きました。暑い太陽の下で毎日一輪一輪咲く姿はよいものです。ただ今年は7月中旬以降暑い日が続いております。これが秋の花々にどう影響するか注目処です。