4.17 庭の花々(2011年3月)
--春到来を告げる花々--
今年の冬は例年より寒かったため庭の草花や木々はじっと春を待っているようです。3月に入り陽光が増してくると待ちかねたように初春に咲く花々が咲き出しました。沈丁花の花が大きくなり、西洋サクラソウが咲き出し、クロモジの黄花、コブシの白花、そして冬の間少しづつ咲き続けていた椿たちが一斉に咲き出し春到来を告げます。ユキヤナギやレンギョは今年は少し遅れています。植物は気候に敏感で少し時期は前後しますが人間より正確に春到来を検知しているようです。
*サムネイルの写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます
(1). 春到来をいち早く告げる花々(3月中旬に咲く花々)
(2). 春到来をいち早く告げる花々(3月下旬の花々)
今年はテルモモやヤマブキなどこの時期咲く花々がまだ咲かずややさびしい。
(3). プランターカバーの製作
玄関脇のプランターのカバーを製作しました。先代、先々代のカバーは、杉の丸太をチエンソーで輪切りにし、それを加工したかなり凝ったカバーでした。見た目はよいのですがかなりの重量があり、自動車の出し入れ時に移動に苦労しました。
今回は軽量化のため安価に入手できる2×4材で製作しました。杉や檜でないためやや耐久性に問題がありそうなので防腐ステインを塗布しました。3年ぐらい使用できればよいと考えております
![]() |
![]() |
![]() |
完成物 | プランターを入れた外観(斜視) 横に取っ手、右下に車輪を付けました |
外観(横) |
*プランターカバーの寸法
高さ:30cm、幅:55cm、奥行き:26cm