4.29 庭の花々(2020年4月~8月)
     --春から夏の彩り--

  

1.概要
今年は新型コロナウイルス問題で外出自粛が続き重苦しい春を迎えております。しかし、自然界は変わりなく春の庭は例年通り春の息吹を醸し出します。今年も湘南地方は例年より暖冬で桜の開花宣言も例年より1週間程度早くでて桜の満開も3月末になりました。これらの気候変化は我が家の庭にも影響を与え、春先の開花時期が例年と変わりました。春の陽光が増してくると宿根草などは例年通り咲き出し、レンズを通し元気をもらいます。

花々は蕾が芽生え、日々大きくなる過程は美しく生命力を感じます。今年も紫陽花など主な花に絞り、クロ-ズアップ写真、マクロ写真をまじえ花が持つ奥深い自然の造形が醸し出す魅力を引き出すように努めてみたいと思います。
以下に春から夏にかけての庭の花々をアルバム風に撮ってみます。

   *下へスクロールすると写真がご覧になれます

(1). 4月から8月の庭を彩る花々

  ・今年は2月、3月と温暖であったため宿根草の芽吹きが早く、春到来間近を感じさせてくれます。例年なら近在の古刹巡りを開始する時期ですが、新型コロナ問題でままならずストレスがたまります。近くの丘陵の山桜や庭の花々がこのストレスを癒やしてくれ助かります。

・春・・・フェンスを飾る宿根草の花々を撮る 
   
   
 
 
・4月を彩る花々 
   
   
 
 
 
 
   
   
 
黄 エビネ  
 
 
 
   
   
 
 アブチロン(周年咲きです)
 ---***---   
   
季節の生け花(4月初旬) 
  ---***---  
 ・バラを撮る
   
   
 
 
 
 
 
   
 ---***---  
 
季節の生け花(4月下旬)  
 ---***---   
・紫陽花を撮る  
今年は例年より紫陽花が早く咲き出し、梅雨間近を感じさせます。日一日と紫陽花の色づきが進み、自然は確実に進んいることを感じます。この咲き始めの柔和な彩りや風合い、これが魅力的で毎年撮っております。
   
   
 
 
 
 
   
   
 
   
   
   
 
 
 
 
 
 
   
   
 ---***---  
 ・水無月・・・夏の花の季節到来です
・清楚なキキョウを撮る
 
 
 
   
   
 
 
 
 
   
 
  ---***---  
・アガサンパス(ムラサキクンシラン) を撮る
 
 
 
 
   
   
 
 
 
 
  ---***---  
・ベレニウムタコタゴールドを撮る 
 
   
   
   
 
 
 
 
 
  ---***---  
   
クチナシ(八重)   
  ---***---  
・7月・・・盛夏の花々
 
 カンゾウ
 
 
  ---***--- 
 
 ヒメオウギスイセン(クロコスニア)
 
 
   ---***---
   
 
 
 
 
 
  ---***--- 
 
季節の生け花( 7月初旬) 
   ---***---
   
 
  ---***--- 
ムクゲを撮る 
   
 
 
 
 
 
 
 
  ---***--- 
 
季節の生け花( 7月下旬)
 ---***--- 
 
・8月・・・酷暑に映える花々
菜園の花々 
   
 
 
酷暑に映えるひまわり 
 
菜園の女王・オクラ 
 ---***--- 
 
季節の生け花(8月上旬) 
 ---***--- 
盛夏の使者・蝉 
   
 
 
 
 
ミンミンゼミ 
 ---***--- 
   
 
---***---  
 酔芙蓉を撮る
   
 
 
清楚な 白(早朝)
   
 
 
うっすらと紅色に(昼頃) 
 
 
 
 
 ---***--- 
   
 
 
池のホテイアオイの花 
 ---***--- 
 
季節の生け花(8月下旬) 
 
 


4.1 庭の花々」へ戻る

 トップページへ戻る