トップページへ戻る

2.湘南四季点描

ここでは湘南地域(葉山、逗子、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、平塚地区)の四季折々の自然風景、祭り、行事などを取り上げ、デジカメ写真で点描風にまとめてみたいと思います。
長年住んでいる湘南を改めて見ると知らないことがあまりにも多い。知らないと言うよりその中にどっぷり浸かりすぎ、じっくり考えたことが無かったと言うことかもしれない。
この「湘南四季点描」を通して、湘南の魅力を再発見できればと考えております。 



     A.最新の更新タイトル

タ イ ト ル 年 月 日 内      容 写真アルバムへ
41.湘南桜花巡り
−−鎌倉の古刹と逗子葉山の丘陵−−
2014年4月 毎年実施している鎌倉・逗子の桜巡りを今年も行いました。今年はどこもよい咲ぶりで楽しめました。
42初夏の海を彩る光絵巻
 (2014年逗子花火大会)
2014年5月 夏の風物詩である花火大会、湘南のトップ切って行われました。その光絵巻を今年も撮りました。
43.鎌倉の秋
 (1).古刹を彩る秋の花々
2014年9月 九月に入ると鎌倉の古刹は秋の花々に埋もれます。毎年この秋の彩りを求め廻ります。
44.鎌倉の秋
 (2).御霊神社例大祭
2014年9月 秋祭りのシーズン、御霊神社で非常に珍しい鎌倉神楽と面掛け行列が行われ、近在より多くの人が訪れます。
45.新春の湘南富士見景色
 −−2015年1月−−
2015年1月 正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。年末の寒波到来で富士の積雪は多く、好天気に白く輝き、これぞ湘南の富士と楽しませてくれました。
46.春を待つ如月の風景
     (2015年)
−−鎌倉の古刹・如月の風景−−
2015年2月 春間近の如月、鎌倉の古刹ではいろいろの催しがあり、春の彩りをもとめ廻ってみました。
47.湘南桜花巡り(2015年)
−−鎌倉の古刹と逗子葉山の丘陵−−
2015年4月 毎年実施している鎌倉・逗子の桜巡りを今年も行いました。今年はどこもよい咲きぶりでした。
48鎌倉・水無月の風景
−−古刹を彩る花々−−
2015年6月 梅雨のこの時期、鎌倉の古刹は紫陽花や花菖蒲などで彩られ最も華やかです。初夏の花を求め北鎌倉の古刹を廻りました。
49.湘南に秋の風情を求めて
  −−2015年9月〜10月上旬−−.

2015年10月 暑い夏が終わり9月に入ると鎌倉の古刹は萩、芙蓉、彼岸花、秋明菊など秋の花々が咲き秋の訪れを実感できます。この秋の風情を求め鎌倉・逗子を廻ってきました。
50新春の湘南富士見景色
 −−2016年1月−−
2016年1月 正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。今年は温暖で富士の積雪は少なく白く輝く富士ではありませんでしたが天候に恵まれ、これぞ湘南の富士と楽しませてくれました。
51.寒の荒行
−−鎌倉長勝寺成満祭−−
2016年2月 春間近の如月、鎌倉の古刹ではいろいろの催しがあります。長勝寺では修行を積んできた荒行僧の成満祭があります。
52.凛と咲く円覚寺の白木蓮 2016年3月 3月中旬、私が銘木としている円覚寺の白木蓮を見に行ってきました。今年も凛とした姿で咲いていました。
53.八幡宮・段葛通り初め 2016年3月 段葛の大修理が完了し、中村吉右衛門丈を迎え通り初めが行われました
54.湘南桜花巡り
−−鎌倉の古刹と逗子葉山の丘陵−
2016年4月 毎年実施している鎌倉・逗子の桜巡り、今年も行いました。どこもよい咲きぶりでした。
55初夏の海を彩る光絵巻
 (2016年逗子花火大会)
2016年6月 夏の風物詩である花火大会、湘南のトップ切って行われました。その光絵巻を今年も撮りました。
56.鎌倉・水無月の彩り
−−古刹を彩る花々−−
2016年6月 梅雨のこの時期、鎌倉の古刹は紫陽花や花菖蒲などで彩られ最も華やかです。初夏の花を求め古刹を廻りました。
57.湘南に秋の風情を求めて
  −−2016年9月
2016年9月 9月に入ると鎌倉の古刹は萩、芙蓉、彼岸花、秋明菊など秋の花々が咲き秋の訪れを実感できます。この秋の風情を求めカメラ仲間と古刹を廻ってきました。
58新春の湘南富士見景色
 −−2017年1月−−
2017年1月 正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。今年は年末の寒波で降雪があり冬らしい白く輝く富士でした。正月は天候に恵まれ、これぞ湘南の富士と楽しませてくれました。
59.早春の古刹の彩り
−−北鎌倉の古刹巡り−−
2017年3月 桜開花前の静かな北鎌倉の古刹へこの時期存在感を示す銘木を撮りに行ってきました
60.湘南桜花巡り
−−鎌倉の古刹と逗子葉山の丘陵−
2017年4月 毎年実施している鎌倉・逗子の桜巡り、今年も行いました。どこもよい咲きぶりでした。
61.鎌倉初夏6月の風景
−−2017年−−
2017年6月 梅雨前、鎌倉の古刹は紫陽花など初夏の花々に包まれす。またこの時期から地区の神社の例祭が始まり夏祭りの賑わいを呈します。
62.鎌倉盛夏7月の風景
−−2017年−−
2017年7月 梅雨が明けると鎌倉の古刹は盛夏の花々に包まれす。また地区の神社の例祭があちこちで行われ 賑わいを呈します。
63.湘南逗子・秋の彩り
  −−2017年9月、10月
2017年10月 逗子海岸のNightWave風景、富士見景色、庭の秋の彩りを撮りました。
64.晩秋の北鎌倉へ秋の彩りを求めて
−−2017年12月−−
2017年12月 晩秋の北鎌倉の台峰と古刹へ秋の彩りを求めて廻りました。
65新春の湘南富士見景色
 −−2018年1月−−
2018年1月 正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。正月は天候に恵まれ、これぞ湘南の富士と楽しませてくれました。下旬大雪があり一層雪が増しました。
66.2018年湘南桜花巡り
−−鎌倉の古刹と逗子葉山の丘陵−
2018年3月 毎年実施している鎌倉・逗子の桜巡り、今年も行いました。例年より早い開花でしたがどこもよい咲きぶりでした。
.67.鎌倉の古刹・春の彩り 2018年4月 桜が終わると鎌倉の古刹は新緑とツツジに包まれ、春の息吹を感じます。
68.湘南水無月の風景
−−古刹の彩り、逗子花火大会−−.
2018年6月 鎌倉の古刹、逗子花火大会など6月の風景を撮りました
 69新春の湘南富士見景色
 −−2019年1月−−
 2019年1月  正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。正月は天候に恵まれ、これぞ湘南の富士と楽しませてくれました。若者が富士山をバックに湘南の海を楽しんでいました。  
 70.2019年湘南桜花巡り
−−鎌倉の古刹と逗子葉山の丘陵−
 2019年3月  毎年実施している鎌倉・逗子の桜巡り、今年も行いました。例年より早い開花でしたがその後の花冷えで満開までかなりの時間でした。  
 71秋の夜空を彩る光絵巻
 (2019年逗子花火大会)
 2019年9月  逗子湾の夜空を彩る花火大会、今年は打ち上場近くの護岸より、花火の色にこだわり撮りました。  
 72新春の湘南富士見景色
 −−2020年1月−−
 2020年1月  正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。正月は天候に恵まれ、これぞ湘南の富士と楽しませてくれました。今年は暖冬ですが富士箱根は新雪があり一層雪が増しました。  
 73.2020年湘南桜花巡り
−−その1:鎌倉の古刹−−
 2020年3月  毎年実施している鎌倉・逗子の桜巡り、今年も行いました。例年より早い開花でしたがその後の花冷えでソメイヨシノは満開までかなりの時間でした  
 74.2020年湘南桜花巡り
−−その2:逗子・葉山の山桜−−
  2020年4月   毎年実施している鎌倉・逗子の桜巡り、今年も行いました。例年より山桜は早い開花でしたがその後の花冷えで開花時期にばらつきがありました  
 75.湘南の秋の風情を求めて
  −−2020年9月−−
 2020年10月  9月に入ると鎌倉の古刹は萩、芙蓉、彼岸花、秋明菊など秋の花々が咲きほこり、秋の訪れを実感できます。新コロナ自粛の中、この秋の風情を求め駆け足で古刹を廻ってきました。  
 76鎌倉の古刹晩秋の彩り
  −−2020年11月下旬−−
  2020年11月  鎌倉の古刹へ晩秋の彩りを求めて廻りました。  
 77新春の湘南富士見景色
 −−2021年1月−−
 2021年1月  正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。正月は天候に恵まれ、これぞ湘南の富士と楽しませてくれました。  
 78.湘南の海・クルーザー走る風景
2021年3月   湘南の海はヨットが似合います、今回友人のクルーザーを通して湘南の海風景を撮ってみました。  
 79.2021年湘南桜花巡り
−−:鎌倉の古刹、逗子葉山の山桜−−
 2021年4月    毎年実施している鎌倉・逗子の桜巡り、今年も行いました。例年より大幅に早い開花でしたが木々によりバラツキがあります。  
 80.湘南逗子・秋の彩り
  −−2021年9月、
 2021年9月   初秋の庭の彩りと富士見景色を撮りました。  
 81.鎌倉の古邸・古刹へ秋の彩りを求めて
  −−11月下旬、浄明寺の古邸・古刹−−
 2021年11月   鎌倉の古邸・古刹へ晩秋の彩りを求めて廻りました。  
 82.鎌倉の古邸・古刹へ秋の彩りを求めて(2)
  −−12月初旬、北鎌倉の古刹−
 2021年12月  引き続き鎌倉の古邸・古刹へ晩秋の彩りを求めて廻りました。北鎌倉の古刹巡りです。  
 83新春の湘南富士見景色
 −−2022年1月−−
 2022年1月  正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。正月は天候に恵まれ、これぞ湘南の富士と楽しませてくれました。  
 84.春を待つ如月の風景(2022年)
−−富士夕景も春のきざし−−
 2022年2月  例年より寒い日が続きましたが2月下旬になりますと春の萌しが覗われます。湘南の富士見景色も春の暖かみを示すようになります。  
 85.2022年桜花巡り(その1)
−−:大庭城址公園と引地川の桜−−
 2022年4月   毎年実施している桜巡り、今年も行いました。ほぼ例年通りの開花でした。大河ドラマにちなみ藤沢の大庭城址近辺を廻りました。  
 86.2022年桜花巡り(その3)
−−:鎌倉の古刹、逗子葉山の山桜−−
 2022年4月   毎年実施している地元の鎌倉・逗子の桜巡り、今年も実施しました。  
  87.湘南逗子・秋の彩り
  −−2022年9月、
 2022年9月   初秋の庭の彩りと富士見景色を撮りました。  
  88.湘南逗子・晩秋の彩り
  −−2022年10月下旬から11月、
 2022年11月  晩秋の庭の彩りと富士見景色を撮りました。  
 89.鎌倉の古邸・古刹へ秋の彩りを求めて
  −−2022年11月下旬、12月上旬−−
 2022年12月   鎌倉の古邸・古刹へ晩秋の彩りを求めて廻りました。  
 90新春の湘南富士見景色
 −−2023年1月−−
 2023年1月   正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。本年は雲一つない晴天に恵まれ、これぞ湘南の富士と楽しませてくれました。
 91.2023年桜花巡り(その3)
  −−:鎌倉の古刹、逗子葉山の山桜−−
 2023年3月  毎年実施している地元の鎌倉・逗子の桜巡り、今年も実施しました。今年は開花が早く、そのため木々により開花がばらついています。  
  92.湘南逗子・春の彩り
  −−2023年4月−−
 2023年4月  春の庭の彩りと夕景富士見景色を撮りました。この時期は太陽が富士山近くに沈むためドラマチックな情景が見られます。  
 93初夏の夜空を彩る光絵巻
  --2023年逗子花火大会--
 2023年5月  コロナ禍で4年ぶりの逗子湾花火大会です。今年は打ち上場近くの護岸より、花火の繊細な色と解像度にこだわり撮りました。  
 94.鎌倉の古刹・水無月の彩り
  −−2023年−−
 2023年6月  梅雨前、鎌倉の古刹は紫陽花など初夏の花々に包まれす。  
 95.鎌倉の古刹へ晩秋の彩りを求めて
  −−2023年12月上旬−−
 2023年12月  鎌倉の古刹へ晩秋の彩りを求めて写友と廻りました。  
 96新春の湘南富士見景色
 −−2024年1月−−
 2024年1月    正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。本年は晴天に恵まれ、これぞ湘南の富士と楽しませてくれました。  
97.春を待つ湘南の海  2024年3月  寒暖の激しい春先の気候ですが、陽光は確実に春に向かっております。春先の湘南の富士見景色です。  
98.2024年桜花巡り
  −−:鎌倉の古刹、逗子葉山の山桜−−
 2024年4月   毎年実施している地元の鎌倉・逗子の桜巡り、今年も実施しました。今年は開花が遅く、そのため木々により開花がばらついています。  
 99初夏の夜空を彩る光絵巻
  --2024年逗子花火大会--
  2024年5月  湘南地区のトップの花火大会、今年は海抜120mの丘陵より俯瞰撮影をしました。目線に広がる花火の繊細な色と解像度にこだわり、周囲の背景も取り入れ撮りました。  
100.夏の夜空を彩る光絵巻
  --2024年鎌倉花火大会--
 2024年7月  湘南の海を彩る光絵巻第2弾、鎌倉の花火大会です。  
 101.湘南逗子・秋の彩り
  −−2024年9月
 2024年9月  逗子より初秋の湘南の海夕彩を撮りました。  



     B.今までの掲載内容(下へスクロール願います)


タ イ ト ル
年 月 日 内       容 写真アルバムへ
1.北鎌倉初夏の花々 2007年6月14日 北鎌倉周辺の古刹(明月院、東慶寺、円覚寺)を回り、初夏の花々を楽しみました。
2.鎌倉ぼんぼり祭り 2007年8月8日、9日 鎌倉在住の著名人が手書きした約400基のぼんぼりが夕刻一斉に点灯され、八幡宮の夜を幻想的に彩ります。多くの人々が夕涼みに訪れ楽しみます。
3.逗子海岸の流鏑馬 2007年11月18日 恒例の逗子市の流鏑馬が行われました。この流鏑馬は広い海岸線一杯を使って馬が駆け抜ける勇壮な姿が見れるため人気があります。今年はあいにく台風並みの低気圧が近づいていたため20m以上の強風下と言う悪条件でありましたが多くのフアンが集まり、この勇壮な絵巻を楽しんでいました。
4.大磯海岸の左義長 2008年1月14日 大磯海岸で行われた左義長を見学し、夕闇の祭事を写真に収めました。
5.鎌倉古寺・早春の花々 2008年2月下旬〜3月中旬 春間近の鎌倉の古寺を回り早春の花々を楽しみ、カメラに収めました。

6.鎌倉古寺桜巡り
  
2008年4月初旬 桜の季節、鎌倉の古寺桜巡りをしました。日本人には桜と古寺の組み合わせは心落ち着く風景のように思います。
7.バラの似合う館
 ・・・鎌倉文学館
2008年5月28日 鎌倉文学館のバラまつりへ写友と撮影に行ってきました。この建物は旧加賀藩前田家の別邸で、庭に咲くバラの花がその洋風建築によくマッチし、明るい雰囲気を醸し出しております。
8.鎌倉・夏の祭
・・鎌倉八幡宮の立秋祭
2008年8月7日 鎌倉では時節の祭が多く行われます。鎌倉八幡宮では夏真っ盛りの立秋を挟んで、夏越祭、立秋祭、実朝祭が行われ、その期間中には鎌倉の風物詩になっている雪洞祭が行われます。今回立秋祭を見学し、夏の夜の風情を楽しみました。
9.鎌倉古寺秋の花々 2008年9月中旬〜10月中旬 秋真っ盛りの鎌倉を回り、古寺に咲く秋の花々を楽しみました。
10.新春の富士景色
 ・・逗子・葉山の富士山ビュ−ポイント巡り
2009年1月2日 富士山のある風景は心休まるものです。正月の抜けるような青空に誘われ、逗子・葉山の富士ビュ−ポイント巡りをし、カメラに美しい新春の姿を収めてきました。
11.一足早く春到来
・・・曽我梅林と西平畑公園で春満喫・・・
2009年2月12日 2月に入ると梅の便りが聞かれ、今年は春到来が早いようです。写真仲間と梅林で有名な「曽我梅林」、早咲きの河津桜の「松田・西平畑公園」へ行き、一足早い春を満喫してきました。
12.鎌倉古寺桜巡り(’09年) 2009年3月下旬〜4月上旬 桜の季節、今年も鎌倉の古寺へ桜を求めカメラ片手に回りました。今年は開花が3月20日頃でしたがその後足踏みし、満開は4月初旬となり、花を長く楽しめました。
13.鎌倉八幡宮の流鏑馬 2009年4月19日 毎年4月中旬に鎌倉では”鎌倉まつり”が華やかに行われます。今年は世界遺産への登録を目指し一層賑やかでした。この鎌倉まつりの最終日に恒例の流鏑馬が八幡宮で行われ、この勇壮な神事を多くの人々が楽しみました。
14.鎌倉初夏6月の風景 2009年6月初旬〜中旬 梅雨前、鎌倉の古刹はどこも紫陽花など初夏の花々に包まれ最も見応えのある時期です。またこの時期から鎌倉では地区の神社の例祭が始まり夏祭りの賑わいを呈します。
15.神奈川大和阿波踊り.
2009年7月24日〜26日 夏祭りが盛んです。ここ大和市では第33回大和阿波踊りが近在の阿波踊り連を迎え盛大に行われました。踊り手も見物人も一体となり夏祭りを楽しんでおります。
16.鎌倉御霊神社の面掛行列 2009年9月18日 9月に入ると秋の例祭があちこちで行われます。鎌倉の御霊神社では県無形民俗文化財の「面掛行列」という奇妙な祭りが行われます。今回この行列を見学しました。
17.鎌倉古寺初秋の花々
  (2009年)
2009年9月中旬〜下旬 9月中旬になりますと鎌倉の古寺の庭は萩、芙蓉、彼岸花、秋明菊などが咲き、一気に秋の風情を呈します。彼岸花や萩で有名な古刹を回り、初秋の花々を楽しみました。
18.鎌倉名越切通と
    まんだら堂やぐら群
2009年11月28日 鎌倉の七切通しの一つ「名越切通」の近くに「まんだら堂やぐら群」があります。ここには150以上のやぐら遺跡が確認されており、逗子市が更に調査・整備しております。今回一時的に開放され見学することができました。
19.新春の湘南富士景色
・・逗子・葉山・鎌倉・藤沢の富士山ビューポイント巡り・・
2010年1月新春 例年新春に行っている富士山ビューポイント巡り、今年は湘南海岸に広げ行いました。どこから見ても新春の富士景色は優雅で心休まります。
20.北鎌倉周辺の早春の花々
 ・・・古刹と谷戸の風景・・・
2010年3月18日 春間近の3月中旬、写友と北鎌倉周辺の古刹と谷戸へ早春の花を求め歩きました。木蓮やコブシなど桜咲く前のこの時期ならではの多くの花々を撮り楽しみました。
21.鎌倉八幡宮のぼんぼり祭り 2010年8月7日 立秋を夾んで行われる鎌倉八幡宮の”ぼんぼり祭り”へ行って来ました。文化人や著名人が毎年揮毫した書画をぼんぼりに仕上げ、日没とともに灯され楽しむ催しです。
22. 紅葉を求めて
 ・・・鎌倉と周辺の秋景色・・・
2010年11月 夏の異常な暑さと秋の冷え込み、更に台風の直撃もなかったため今年はどこも紅葉が綺麗なようです。カメラ片手に鎌倉と周辺の紅葉巡りをしました。
23.新春の湘南富士景色
 ・・逗子・葉山・二宮の富士見巡り・・
2011年1月新春 我が家の正月の行事になっている「新春富士見巡り」、今年も実施しました。毎年同じようなコースを廻りますが真白き富士が題材ですと何か新鮮な気分になります。
24.逗子・鎌倉の早春の花々 2011年3月下旬 早春の花を求め、北鎌倉の古刹、逗子桜山周辺をカメラ片手にまわりました。
25.鎌倉古寺桜巡り(2011年) 2011年4月10日 このところ地震、原発事故と言う気分が重くなる日々でしたので、昔の同僚と鎌倉の古寺桜巡りをし、祖国安泰を祈願してきました。
26.初秋の古都鎌倉の風情を楽しむ
・・・月あかりコンサート「花鳥風月・屏風絵巻」・・・  
2011年9月3日 鎌倉宮で毎年開催される「月あかりコンサート」、音と映像のハーモニイという意欲的な催しです。友人の紹介で参加でき、古の雅の世界を堪能してきました。
27新春の湘南富士景色
  −−−2012年1月−−−
2012年1月 毎年実施している正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。富士の雪は例年より少なく、下旬の寒波で例年の雪量になりました。
28鎌倉古寺桜巡り2012年 2012年4月 開花が大幅に遅れた桜、開花情報とともに鎌倉の古刹へ桜を求め廻りました。
29.初夏の海を彩る花火
(2012年逗子花火大会)
2012年6月 湘南区のトップをきって実施されました。花火の魅力を写真に収めるべく打ち上場近くの護岸に三脚を据え陣取りました。
30.水無月の北鎌倉を歩く 2012年6月 梅雨のこの時期、鎌倉の古刹は紫陽花や花菖蒲などで彩られ最も華やかです。初夏の花を求め北鎌倉の古刹を廻りました。
31.相模湾夕景
・・暑い夏の日の夕景ドラマ・・
2012年8月 天候が不安定なとき自然は思わぬ状景を見せてくれます。暑い夏の日、いつもと違った夕景を見せてくれました。
32.相模湾夕景U
−−−空はキャンバス−−−
2012年8月,9月 今年は異常に暑い夏でした。その異常な夏の相模湾の夕景、今年は変化のある素晴らし状景に出会えました。
33.逗子の流鏑馬を撮る
  −−2012年度−−
2012年11月 毎年逗子海岸で流鏑馬が行われます。広々とした海岸で行われるため人馬めいっぱい走ります。この勇壮な状景をカメラに収めました。
34.新春の湘南富士見景色
 −−2013年1月−−
2013年1月 毎年実施している正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。年末の寒波到来で富士の積雪は多く、好天気には白く輝き、これぞ富士の山容を楽しませてくれました。
35.山笑う逗子葉山の山々
−−山肌染める
山桜−−
2013年3月 山笑うこの季節、地元逗子の丘陵に咲く山桜をじっくり撮ってみました。
36.初夏の海を彩る光絵巻
(2013年逗子花火大会)
2013年6月 夏の風物詩である花火大会、湘南のトップ切って行われました。その光絵巻を今年も撮りました。
37.湘南の秋の風情を求めて
  −−2013年9月〜10月−−.

2013年10月 暑い夏が終わり9月に入ると鎌倉の古刹は萩、芙蓉、彼岸花、秋明菊など秋の花々が咲き秋の訪れを実感できます。この秋の風情を求め廻ってきました。
38.晩秋の鎌倉へ紅葉を求めて 2013年12月 鎌倉の紅葉ポイントへ写真仲間と行ってきました。今年は落葉が早いですが、まだ綺麗な紅葉もありました。
39新春の富士景色
  −−−2014年1月−−−
2014年1月 毎年実施している正月の富士見巡り、今年もカメラ片手に廻りました。富士の雪は例年より多く、綺麗な山容です。
40春を待つ如月の風景
−−鎌倉の古刹・如月の風景−−
2014年2月 春間近の如月、鎌倉の古刹に春の彩りをもとめ廻ってみました。

  トップペ−ジへ戻る